2016年1月25日月曜日

反日はどこからくるの

反日を追っています。そして守るべき日本とは何か考えています。

ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人
ザビエル2
  日本の各地でザビエルは布教するのですが、出会った日本人が彼に決まって尋ねた事があります。それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日本にこな かったのか」ということでした。そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、今、どこでどうしているのか」ということだった。

  つまり、自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、やっぱり地獄に落ちているの か・・・・・当時の日本人はザビエルにこういう質問を投げかけた。元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、ザビエルもそう答え ました。すると日本人が追求するわけです。「あなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか。全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」

  ザビエルは困ってしまいまして、本国への手紙に次のように書きました。「日本人は文化水準が高く、よほど立派な宣教師でないと、日本の布教は苦労するであ ろう」と。当時の中国にも、韓国にも、インドシナにもこうしたキリスト教の急所(?)を突くような人間はいなかったわけです。この他にも、『もし神様が天地万物を造ったというなら、なぜ神様は悪も一緒に造ったのか?(神様がつくった世界に悪があるのは変じゃないのか?)』などと質問され答えに窮していたようです。

 ザビエルは、1549年に日本に来て、2年後の1551年に帰国しますが、日本を去った後、イエズス会の同僚との往復書簡の中で「もう精根尽き果てた。自分の限界を試された。」と正直に告白しています。
はい論破AA
引用はこちらから http://jin115.com/archives/51925684.html 

キリスト教宣教師が植民地支配の尖兵であったことはご存じの通り
異教徒との戦い6 おいバテレンいい加減にしろ
mission jeremyirons
映画『ミッション』より 【wiki】ミッション(映画) 

この間ようやく映画『アバター』を見た
資源開発に原住民が邪魔なので武力で侵略するというストーリーで
これが前に書いたマリ共和国のウランの話と重なって感じられて仕方なかった
アルジェリア人質事件2 マリのウラン 
マリcustom-society
マリTuareg
マリフランス軍

今日本には戦闘はないので平和なのかもしれないが
繰り返し言うように戦闘はなくても戦争はあり
敵は国家予算を使って情報戦を仕掛けている
ネトウヨを叩くお仕事3 VANK 
コミンテルン(笑)←笑ってる場合じゃない 
(※敵が中韓北朝鮮と言ってる訳ではなく例としてあげています)

情報戦に対抗するのは現時点では「民度」以外に何もない
頼りないことこの上もない

ザビエルの毛根..ではなく精根尽きさせたのもまた民度だった
avatar4
avatar8

日本はよくガラパゴスと言われるが
日本は日本原住民のまま先進国となった稀有な国だと思う
ガラパゴス結構
どこかの新聞が吹聴した「地上の楽園」のような虚構ではない


【youtube】【宮脇淳子】「南京事件」の虚妄[桜H24/3/22] 
3:39頃から
宮 脇淳子さん「中国も韓国もナショナリズムって言った時には反日しかなくて愛国じゃないんですよ。つまり国民を救うナショナリズムを起こしてないでしょ。自 分とこの貧しい人を助けましょう運動とか一つもない。だからいくらナショナリズムだ国民主義だ愛国だって言っても実は国家の体をなしてない訳ですよね。弱 肉強食の一握りの人が他の人を踏みつけにして金持ちになっていい目にあうだけをずっと続けてきているので保険もないし年金もないし福祉もないし、それで日 本にだけ悪い悪いって言うけど、日本がいた時代、65年前はもっといいとこだったですよ。日本のしたことの方がよっぽど人民のためになった。

満 州だってね、北朝鮮だって日本のようにいいとこにしようと思って投資もしたし衛生状態もよくしたし学校も作って教育もしたし、異民族は嫌いだ日本人出て行 けって言って日本人追い出した後自分達が作った国がどんないい国かって。日本人が責任あるとしたら現状に対して文句を言う責任がある。だって戦前日本人が いた時はあんなひどくなかった。あんなにみんなひどい目にあって牢屋に入れられて餓死寸前とかじゃない。」

井上和彦さん「何十万人の人が強制収容所に入れられてゴミ食べたりして」

「でしょう?もうかわいそうに。だから中国人民だってそういう目にあう訳でしょ。日本人の方がよっぽどまじめに熱心に統治しましたよ。それなのに今の矛盾は全部65年前の日本が悪いって言ってるわけよね。」

資源争奪
利権
宗教対立
民族対立
そういう争いに日本が無縁な訳ではないが

争いを越える答えはガラパゴス日本にある
と私は思っている


こちらのサイトの記事が大変良かったです
『現実世界の「アバター」ストーリー:企業の搾取と戦う先住民族』
http://www.realiser.org/report/lifestyle/article/index.php?id=244

アルジェリア人質事件1 中国黒幕説 続き

マリのウランについては資料が少なく漠然としている
マリ共和国大使館・鉱業
マリ共和国大使館HP http://www.ambamali-jp.org/ja/j03-02.html 
さまよっているうちにこんな記事をみつけた
Hu Jintao Holds Talks with President of Mali 「胡錦濤氏がマリ大統領と会談」
2004.7.16
15
On the afternoon of July 15, 2004, Chinese President Hu Jintao held talks with Amadou Toumani Touré, President of the Republic of Mali, who is on a state visit to China, at the Great Hall of the People. The two sides agreed to build on and carry forward the traditional friendship between China and Mali and enhance exchanges and cooperation in all fields in a bid to create a new situation for the friendly and cooperative relations between the two countries in the new century.

Hu Jintao reviewed the development process of China-Mali relations and made high comments on the traditional friendship between the two countries. He said that Mali was among the first countries in Sub-Saharan Africa to establish diplomatic relations with China and is therefore an old friend of China. Since the establishment of diplomatic ties over four decades ago, despite the great changes in both international situations and domestic situations of the two countries, relations between China and Mali have always been developing steadily. Exchanges between leaders of the two countries have been frequent, exchanges and cooperation in various areas, among other things, economy and trade, are productive, and the two sides have always supported and coordinated with each other closely in international and regional affairs. Hu Jintao expressed appreciation and thanks to Mali for its precious support for China on important issues, such as the Taiwan question and the human rights issue.

Touré said that people of the two countries have enjoyed deep and sincere friendship. Both countries value sovereignty and national dignity very much and the two sides share identical views and positions on major international issues. To adhere to the one-China policy is a firm and clear political stance of Mali, which will be a friend and partner of the Chinese people forever.
Hu Jintao said that the traditional friendship between China and Mali was jointly founded and fostered by several generations of leadership of the two countries and is therefore a precious asset of the two countries and peoples. To build on and carry forward the traditional friendship by consolidating and further developing the friendly and cooperative relations between the two countries is the common aspiration and responsibility of both sides. To that end, China would like to make the following proposals:
First, the two sides should continue to adhere to the purposes and principles of being sincere and friendly with each other, treating each other as equals, giving mutual support and pursuing common development.
Second, the two sides should maintain the momentum of exchanges at the top level and strengthen friendly exchanges between the parliaments, government agencies, political parties and non-governmental organizations of the two countries.
Third, the two sides should enhance economic and trade cooperation and try to explore new areas, channels and methods for expansion of cooperation. The Chinese government encourages and supports strong Chinese enterprises to engage in mutually beneficial cooperation in a variety of forms with their Mali counterparts, and will continue to provide assistance to Mali within its available resources.
Fourth, the two sides should expand exchanges and cooperation in culture, education, health and tourism so as to enrich the bilateral cooperation.
Fifth, the two sides should make better use of the consultation mechanism between their foreign ministries to have closer coordination and cooperation in international as well as regional affairs.
Touré indicated that China's objectives and proposals on further developing Mali-China relations are moving, to which he fully agreed. Cooperation between the two countries in a variety of fields has yielded fruitful results, which shows the brotherly feelings borne by the Chinese people towards the Mali people. Mali is home to abundant water resources and is the largest cotton producer in Africa. There are huge potentials for cooperation between the two sides in agriculture, textile and infrastructure construction. Mali stands ready to expand continuously the friendly cooperation with China.
When talking about the situation in Africa and China's policies towards Africa, Hu Jintao said that China has placed a priority on Africa consistently. To cement and strengthen the unity and cooperation with African countries including Mali is an important facet of China's independent foreign policy of peace. China will make full use of the multilateral dialogue and cooperation mechanism of China-Africa Cooperation Forum to expand areas of China-Africa cooperation so as to upgrade the overall level of cooperation between China and Africa. Touré spoke highly of the precious support rendered by China for the lofty cause of independence and development of Africa and expressed appreciation for the active role of China-Africa Cooperation Forum, saying that African countries would like to learn from the development experience of China, enhance Africa-China cooperation and promote common development.
Following the talks, the two heads of state attended the signing ceremony of the agreement on economic and technological cooperation between the two governments and some other cooperation documents.
Prior to the talks, Hu Jintao held a welcoming ceremony for the visit to China by President Touré at the North Hall of the Great Hall of the People. President Hu Jintao's wife Liu Yongqing, Vice Chairman of the Standing Committee of the National People's Congress Raidi, State Councillor Tang Jiaxuan, Vice Chairman of the National Committee of the Chinese People's Political Consultative Conference Li Meng, Vice Chairman of the Central Committee of the Revolutionary Committee of the Chinese Kuomintang Li Ganliu, Foreign Minister Li Zhaoxing, Minister of Commerce Bo Xilai and some other officials attended the ceremony.
http://www.fmprc.gov.cn/eng/wjb/zzjg/fzs/gjlb/3034/3036/t143335.htm
中華人民共和国外務省HPより

Hu Jintao=胡錦濤
写真がなければ気付かなかった
友好と経済連携という内容であまり具体的な話がないので訳さないが
(めんどくさいからではない←)
青文字にした部分
「胡錦濤氏は台湾や人権問題でマリが支持してくれたことに謝意を表明」
誰かが中国へのODAなどやめてアフリカ諸国に投資して日本サイドになってくれるようにすれば一国一票なので何票も得られる、と言っていたが中国はそういうやり方をしているわけだ

マリ共和国基礎データ
1.外交基本方針
非同盟を基軸とし,西側・アラブ諸国とも協調関係を発展。地域機関へ積極的に関与。近隣諸国との友好強化,ドナー国との協調,アフリカ地域紛争解決の他,中国との結びつきを重視。1995年以降,地域機関による平和活動の枠組でマリ兵士をリベリア,中央アフリカ等に派遣し,地域の安定化に貢献。
9.主要貿易相手国(2009年)
(1)輸出 中国,タイ,デンマーク,インドネシア,ブラジル
(2)輸入 セネガル,フランス,コートジボワール,中国,ドイツ
外務省HPより http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/mali/data.html#04

マリのウランを日本が独占契約を結んでいるというwikiソースが調べてもよくわからない
世界ウラン資源分布
少し古いが世界のウラン資源分布(2005) 経済産業省資源エネルギー省HPより http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2007energyhtml/html/1-2-1-6.html
マリのお隣のニジェールについては

日・ニジェール外相会談
  本4日(水曜日)午後2時20分頃から約20分間,玄葉光一郎外務大臣は,「世界防災閣僚級会議in東北」への出席のために来日中のモハメド・バズム・ニ ジェール共和国国務大臣兼外務・協力・アフリカ統合・在外ニジェール人大臣(S.E.M.MOHAMED Bazoum, Ministre d’Etat, Ministre des Affaires Etrangeres, de la Cooperation, de l’Integration Africaine et des Nigeriens a l’Exterieur)と会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。

1.冒頭
 玄葉大臣から,「世界防災閣僚会議in東北」へのバズム外相の出席に謝意を表明しつつ,ニジェールからの我が国に対する40年以上に及ぶ安定したウラン供給に代表される,良好な日・ニジェール二国間関係について言及し,さらなる関係強化のためにも治安の改善が重要であることを強調しました。

2.二国間関係
 玄葉大臣から,来年6月に横浜にて開催される,第5回アフリカ開発会議(TICAD Ⅴ)へのニジェールの協力を要請したのに対し,バズム外相よりTICADプロセスへの期待と協力姿勢が示されました。
 また両大臣は,ニジェールを含むサヘル地域における干ばつ,政情不安,マリ北部でのイスラム過激派の伸張といった複合的な問題による人道状況の急速な悪化に対する懸念を表明し,国際社会と協力してこの問題に取り組む必要性を確認し,バズム外相から,日本へも支援を要請しました。

3.経済協力
 玄葉大臣から,我が国のニジェールに対する支援状況につき説明し,バズム外相からは,日本の長年に亘るニジェールに対する経済協力に対して謝意表明がありました。
外務省HPプレスリリース http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/24/7/0704_03.html 
 
マリの混乱広がる 仏、軍事介入「急を要した」
  【稲田信司=パリ、杉山正】フランスのルドリアン国防相は12日の記者会見で、西アフリカ・マリへの軍事介入は急を要したと強調した。「友好国(マリ)と その国民、フランス人の安全を守る」(オランド大統領)という介入は、マリの混乱の広がりと和平の難しさを映し出した。

 フランスにとってマリは旧植民地で友好国。首都バマコなどに約6千人が滞在し、隣国ニジェールには原子力企業アレバが手がけるウラン鉱山もある
だが、国際テロ組織アルカイダ系の「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ」(AQIM)などによる誘拐事件が頻発し、マリ周辺でアレバ関係者ら8人が人質 になっているという。マリ北部を支配し、仏軍が攻撃したイスラム武装勢力も協力関係にあった。人質の家族からは、仏特殊部隊の派遣を要請する声もあがって いた。朝日新聞2013.1.13
http://www.asahi.com/international/update/0113/TKY201301120369.html 

ウランが足りない?印中、原発増設で争奪戦
熊野信一郎
 中国で著名な理論物理学者、何祚シウ氏(フーヅォシウ)が5月末、中国科学院発行の新聞に投稿した。「中国の原子力発電は絶対に飛躍的に発展できない」として、原発の耐震安全性やコストに疑問を投げかけ、性急な建設計画を批判した。

  興味深いのは、「中国には豊富なウランがなく輸入も石油や天然ガスより難しい」との指摘だ。たくさん原発を造っても、燃料がボトルネックになれば意味がな い。石炭価格高騰で深刻な電力不足に直面している中国ならではの視点で、日本での議論にはあまり出てこないテーマだ。

 3月11日の東 日本大震災以降、国際的に取引されている酸化ウランのスポット価格は20%以上急落した。各国の原発の建設計画が不透明になったためだ。だがその後すぐに 値を戻し、震災前の水準には届かないまでも、1年前の価格を3割以上上回る1ポンド=56ドル(約4490円)前後で推移している。

 市場では、新興国での原発の建設ラッシュにより、慢性的な供給不足が予測されている。中国やインドの需要の伸びが最大の要因だ。
  世界のウラン埋蔵量は約540万トン。世界一の原発大国へ突き進む中国の埋蔵量は、そのうち3%にすぎない。新疆ウイグル自治区など国内で開発を進めてい るが、とても全需要は賄えない。3月11日以降、国有企業を通じてアフリカでのウラン権益を確保する動きを進めている。
 片やインドはNPT(核拡散防止条約)に加盟しておらず、これまで豪州などからのウラン輸入ができなかった。ただここにきてカザフスタンやアフリカ諸国との間で権益拡大の動きを加速させている。
 電力会社などはウランの大半を長期契約で調達している。スポット取引で売買されるのは一部で、値動きも激しい。2007年6月には過去最高値の1ポンド=136ドル(約1万1000円)をつけたが、1年後には半額以下になった。
 いずれにしてもウラン価格は上昇トレンドにあると見る投資家が多い。世界的に著名な投資家、ジム・ロジャーズ氏もその1人で、「これからウランなどの原発関連投資を始めたい」と本誌の取材に答えた。
 米露の協定によりロシアから提供されてきた核弾頭解体に伴う高濃縮ウランの供給が2013年までに終わる可能性もあり、さらに需給が逼迫するとの見方もある。
 ウランの有無はその国のエネルギー政策にも直結する。例えば原発建設に積極的なベトナムには未開発のウラン鉱山が確認されている。国産ウランを活用することで、エネルギー自給率を高めるという目的もある。
 日本でも原発推進と並行して、電力会社と商社、そして政府が一体となって海外での権益確保に取り組んできた歴史がある。当面、身動きが取りづらくなるだろうが、新興国を中心とした争奪戦は進む。
 ウランも含め、過去に安定的に調達できた燃料が今後も同じように手に入るとは限らない。日本のエネルギー政策見直しにおいては、こうした川上からの視点が欠かせない。
日経ビジネス 2011年6月20日号147ページ より
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110616/220827/?rt=nocnt 

中国が西側諸国を批判している理由
それはウラン等資源争奪戦の敵だからではないか?
つまりこれは旧宗主国フランス陣営vs遅れて来た覇権主義国中国なのではないか?
少なくともこれは「イスラム原理主義によるテロ」などという表向きの理由だけで起こった事件ではない 

無知な自分が書くのは気がひけるのだがせっかく調べたので少しまとめてみた

まずはこちらのサイトから
【newsUS】アルジェ リアで「日本人9人が殺された」と証言する日揮のリアド氏が中国の工作員ではないかと話題に 「日本人を出せ」という発言が嘘だったことも判明!! 「AQIMアルカイダは中国を恨んでいる。中国人と思わせて殺させたんだろう」「アルジェリア政府の軍事顧問は中国人。どう見ても中国が黒幕」
http://www.news-us.jp/article/314549846.html 

事件発生直後、邦人9人殺害か=日揮勤務の現地職員語る―アルジェリア
 【ロンドンAFP=時事】アルジェリア人質事件の犯行グループが襲撃した南東部イナメナスの天然ガス関連施設で、プラント建設大手「日揮」の従業員として働いていた一人が20日、AFP通信に対し、16日の事件発生直後に日本人9人が殺害されたと語った。

  職員の名はリアド氏。襲撃してきた武装集団は、日本人の居住区域に向かい、逃げようとした日本人3人をまず射殺。米国風の英語で「ドアを開けろ」と叫んで 武装集団が発砲したところで、さらに2人が死亡。リアド氏らはその後、居住区域内で「さらに4人の遺体を見つけた」と言葉を詰まらせながら語った。時事通 信2013.1.21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130121-00000008-jij-m_est 

187 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/01/21(月) 02:01:09.95 ID:4g0A7zp60
あきらかにおかしいね。
人質にもせず速攻で日本人を亡き者にする。 どう考えてもおかしい。
この事件、武装集団をそそのかした、黒幕が必ずいる。

386 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/01/21(月) 02:16:25.10 ID:c25A8PSq0
技術を提供しプラントを建設して、攻撃される。
中国の反日暴動と同じだね。
インドの日系工場の暴動の黒幕も
中国共産党だった。

450 :名無しさん@13周年 :2013/01/21(月) 02:21:44.39 ID:PlwqIjZw0
安倍首相の東南アジア訪問を
中国包囲網と非難していた中国。
日本人が狙われたのすれば黒幕は中国。
過激派イスラム教徒なら
標的はキリスト教徒の欧米を狙う。

348 :名無しさん@13周年 :2013/01/21(月) 02:13:42.14 ID:WoM+/yg50
【中国黒幕説】
これが一番あり得ると思っている
実は、アフリカは
チャイナマネーによって支えられている 

アフリカ最大の貿易相手国・中国は欧米流を批判「軍事行動だけの反テロは勝利できない」
  【北京=矢板明夫】アルジェリアの人質事件について、中国メディアは自国民が人質に取られていないという事情もあり大きく報じていない。ただ、アフリカに とって最大の貿易相手国は中国であり、中国にとってもアルジェリアなどアフリカ諸国は重要な資源供給国だ。中国当局は高い関心を寄せているとみられる。

 中国外務省によると、在アルジェリア中国大使館は事件を受けて、同国在住の中国企業関係者らに対して、外出を控えるなど安全注意勧告を発令した。
 中国の政府系シンクタンクに所属するアフリカ問題専門家によれば、中国系建設企業はアルジェリアの空港や道路などの多くの工事を請け負っている。約4万人の中国人が同国で生活しており、外国人としては旧宗主国のフランスの次に多いという。
 安価な中国製品を販売する中国人は、現地人とのビジネストラブルが絶えないが、欧米人やキリスト教徒らをターゲットとする同国のテロ組織に狙われることは少ないという。
  21日付の共産党機関紙「人民日報」は、「軍事行動だけの反テロは勝利できない」と題する論評を掲載し、今回の人質事件は仏軍によるマリ紛争への介入が原 因の一つだと指摘した上で、欧米諸国のアフリカ政策を見直すべきだと主張した。記事は「欧米諸国は自国の利益のために、アフリカ諸国の反政府勢力に武器を 提供し政権転覆を図ったが、その武器がテロ組織に流れてしまい、逆に欧米諸国の脅威となっている」と分析した。
中国現代国際関係研究院の李偉研究員は同紙の取材に対し、「軍事行動だけでテロリズムを完全になくすことはできない。アフリカの経済発展のためにまず力を入れるべきだ」と欧米のやり方を批判した。産経新聞2013.1.22
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130122/chn13012207070002-n1.htm 

<アルジェリア人質事件>わが身を振り返る中国人、西側へのそこはかとない反感も―中国版ツイッター
2013年1月21日、アルジェリアで発生したイスラム武装勢力による人質事件で、大手プラントメーカー・日揮は、同社の日本人従業員7人、外国人従業員3人の計10人が犠牲になったと発表した。

ア ルジェリア側の発表によると、同国東部・イナメナスの天然ガス生産施設で16日に発生した人質事件では、外国人37人が死亡した。中国外交部は21日の定 例記者会見で、中国人の被害者がいないことを公表しており、国内の報道機関もとくに大きくとりあげているわけではないが、この事件は中国人にとってそう他 人事でいられる事件ではない。現在の中国は対アフリカ投資に非常に積極的で、その資源開発に余念がない。当然、多くの企業が進出し、多くの中国人が当地へ 派遣されている。進出企業と現地とのあつれきもたびたび報じられている。

“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトでも、これを「対 岸の火事としてはならない」との主旨の投稿が散見された。多くの人が高給に惹かれてアフリカへ赴いていることがうかがわれる。また、アルジェリアを中国と 同じ弱小国と位置付け、西側諸国への反感を示す声も少数ながら聞かれた。具体的な意見は以下の通り。

「私の同僚が以前、イラク駐在になっ た時、1日の給与は900ポンド(約12万8000円)だったという。毎日現場で地雷撤去してたそうだ。この破格のギャラも相当額ということか。私もナイ ジェリアにでも行って1年くらいでざっくり稼いでこようか。そんなことを思った矢先、アルジェリアのニュースが入ってきた。平社員でもいいから、やはり平 凡な会社員でいるのがいいようだ」「多くの中央企業(=国営企業のうち、政府が管理監督する企業)とおつきあいしてきたけれど、彼らは管理者層クラスでも 月給3万元(約43万円)あればいいほうだ。ただし、特殊な職位だと非常にいい手当が享受できる。たとえば、石油採掘企業の海外駐在。だけれど、その派遣 先はアルジェリアやスーダンなど危険な地域ばかりだ」

「この企業、弟が去年このプロジェクトで駐在になるかもしれなかったんだ。冷や汗が出るね。我々はまず、(収入より)命を大切にしなければ」
「日 本企業は大勢の職員をアフリカに派遣しているようだ。これはアフリカの豊富な資源とは無関係ではないだろう。近年、中国企業のアフリカ開発が多岐にわたっ ているが、これに対抗したものだろうか。しかし、そこには常にリスクというものがつきまとっている。今後は事業進出にもっと慎重であるべきだ」

「西側がこれまでアフリカに働いてきた横暴の数々、まるでひよこを殺すようにアラブ人の命を奪ってきたこと、それを思えば今回の人質が全員、現地人に殺されたって似たようなことじゃないか」(翻訳・編集/愛玉)
record china2013.1.22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-00000017-rcdc-cn 

自国は棚に上げて批判してるあたりどういう神経と思わざるを得ないが

アルジェリアの中国人は3万5000人、軍隊に守られて暮らしています
労働者は中国の監獄から連れてきた囚人の可能性、アルカィーダの標的。

 アルジェリアと言えばフランスから独立するときまでに凄惨な戦争があった。
 独立後、フランス資本が引き上げ、世界の最貧国の一つとされ、むしろアルジェリア人はフランスへ出稼ぎにでた。アルジェリア人というのは八割がアラブ人、二割近くがベルベル人。少数のキリスト教徒がいるが、大半がイスラム教スンニ派。 そのアルジェリアに石油がでた。

 1960年代から徐々にアルジェリア進出を果たしてきた中国は、いまや中国国有企業50社が進出し、高速道路、政府建物など片っ端から受注した。豪華なホテルも二軒、中国が建設している。

 サハラ以北のアフリカで聞いたこともなかったチャイナタウンがアルジェリアの首都アルジェ近郊のバブエゾウアルという町に造られ、ショッピングモールは中国製品で溢れ、看板は中国語、華字の新聞も出ている。
この地区をアルジェリア軍と警察が守っている。

 アフリカで最長のハイウエィ、アルジェリア最大の刑務所、六万人の労働者住宅。すべて中国の紐付き援助。アルジェリア政府との契約は200億ドルと見積もられる(ヘラルドトリビューン、1月20日付け)。
 ちなみにアルジェリアの国土は日本の6・3倍、この東西を横切るハイウエィの三分の二に区間を中国が請け負っているのだ。

 2001年、アルジェリアと中国との貿易額は2億ドルそこそこだった。09年には45億ドルに躍進した。このうちの30億ドルがアルジェリアからの輸出(原油とガス)。

▲中国へのねたみ、憎悪が拡がる
 中国の躍進の理由は単純明快。武器輸出と賄賂、人権無視のみっつ。
  ダルフールで虐殺が行われていても中国はかまわずスーダン政府に武器を売った。アルジェリアは反政府ゲリラとの戦闘でこれまでにも累計で20万人が殺害さ れているが、中国はかまわずに武器を売りつけ、人権蹂躙の独裁政権を批判しないばかりか、政府高官に賄賂をおくり、プロジェクトをつぎつぎと受注する。

 分かりやすいと言えば、これほど分かりやすいことはない。 受注したプロジェクトを安く挙げるには中国から囚人と見られる労働者を連れてくる。
 アルジェリアとの契約は、中国人労働者ひとりに対して現地アルジェリア人労働者を二人雇用することが義務つけられている。
が、この約束は守られている気配がない。

 「これはアフリカにおける新植民地主義である」とAU(アフリカ連合)が批判し たが、非難声明がでたからといってへこたれるような神経はない。いや中国人は世界一の無神経だからこそ、できる芸当でもある。日本人は真似ができないどこ ろか、アルジェリア在住の日本人(およそ八百名)は、中国人と間違えられて暴力を振るわれたり、拉致される危険性があるので、これまた戦々恐々として別の 脅威と戦っている(アルジェリア赴任中の日本人技師談話)。

 昨夏、反中国暴動がおきた。
昨年7月 には中国企業が請け負ったハイウエィ建設現場で、アルジェリア労働者19人が武装勢力に殺害された。中国の犠牲者はいなかったので、「これは反中国ではな く、反政府だ」とあっさりと解釈をかえたり、しかし在アルジェ中国大使館は在留中国人へ警戒を怠るなと警告している。

 ア ルジェリアにはアルカィーダの細胞と「イスラム・マグレブのアルカィーダ」{AQIM}の二つの過激派がいる。ハイウエィ建設現場を襲ったのはAQIMの 犯行と分かっているが、同組織は昨夏ウィグル自治区でのイスラム教と弾圧に「血の復讐」を鮮明にした過激組織との関連が噂されている。

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」平成22年(2010年)1月25日(月曜日)貳 通巻2853号
引用はこちらから  http://ritouki-aichi.sblo.jp/article/34939770.html 


アルジェリア人質事件で犯行声明-アルカイダ系組織指導者

 【ドバイ】アルジェリア南東部イナメマスの天然ガス・プラントで発生した人質事件で、国際テロ組織アルカイダ系イスラム武装組織の指導者モフタール・ベルモフタール司令官が20日、モーリタニアのANI通信を通じ犯行声明を出した。

 声明は、同司令官が率いる「イスラム聖戦士血盟団」の40人程度のメンバーが同プラントの制圧を企てたが、アルジェリア軍が反撃したため人質多数が死亡したと指摘。隣国マリの内戦に介入している諸国に対してさらなる攻撃を実行すると警告した。フランスをはじめ近隣のアフリカ諸国は、マリでイスラム武装勢力の掃討作戦を展開している。

  ベルモフタール司令官は、マリで誘拐やたばこの密輸などで名を馳せ、「ミスター・マールボロ」の異名を持っている。同司令官は、アルカイダ系武装勢力のサ ハラ地域の現地司令官だったが、同勢力が「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ(AQIM)」に再編成された際に、AQIMから離脱した。ただ、アルカイ ダとの関係は維持してきたもよう。
 声明によると、武装組織はアルジェリア政府軍に交渉を申し入れ、「人質の安 全」のため現場を離れるよう要求したが、政府軍はヘリコプターで攻撃した。攻撃を受けて、人質は施設内に集められたが、再び政府軍による爆撃に遭ったとい う。声明はまた、プラントは英エネルギー大手BPなどが操業しているものであることから、制圧作戦の標的に選ばれたとしている。
一方、アルジェリアのメデルシ外相は同日、同国軍の対応について「テロリストらを制圧したことは、責任ある行動であり大変満足している」と述べ、「制圧作 戦は最低限の損害で収まり、アルジェリア軍の経験の豊富さを示した」と自賛した。アルジェリア軍の特殊部隊は、武装組織が逃亡を図ろうとしたところを銃撃 したという。ウォールストリートジャーナル2013.1.21
アルジェリア人質事件・ベルモフタール司令官
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324439704578254291048942884.html 

【wiki】マリ共和国
経済
リン鉱石、金、ウランなどの鉱物資源が豊富。中でも、ウランは日本が独占契約を結んでいる

続く アルジェリア人質事件2 マリのウラン

【保守速報】小雪がステマした産後院キモすぎワロタwwww
小雪韓国出産1
小雪韓国出産2
小雪韓国出産3
小雪韓国出産4
小雪韓国出産5
何だこの収容所みたいなところは
小雪“韓国出産”で告訴トラブル! 未払い治療費支払い“誤解”解く
 今月10日、韓国で第2子を出産する際に民間の高級産後ケア施設、産後調理院を利用したことが話題になった女優、小雪(36)が告訴トラブルに巻き込まれていたことが分かった。

  中央日報など韓国メディアによると、小雪は当初、ソウル・江南(カンナム)の産後調理院Aで治療を受けていたが、出産が迫る7日前に突然、産後調理院Bに 転院。その際、女性2人がAのセキュリティーをかいくぐり無断侵入した上、治療費などが未払いだったため、Aが警察に告訴状を出した。

 小雪側はすぐに未払い分の170万ウォン(約14万円)を支払い、話し合いの結果、誤解だったことがわかったため、Aは告訴を取り下げたという。

  江南は、男性歌手PSY(サイ)がコミカルに歌って、世界的にヒット中のダンスソング「江南スタイル」でも皮肉られている高級住宅地。産後調理院AとBは ライバル関係にあり、小雪はトラブルに巻き込まれたもようだ。産後調理院は、母体に優しい高級ホテル並みのケアが売りだが、勝手の違う異国での出産は、良 いことづくめではないようだ。zakzak2013.1.17
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130117/enn1301171143005-n1.htm 

韓国の産後調理院 衛生面不安との指摘あり過去に院内感染も
 1月10日に第2子となる長女を出産した小雪(36才)。おめでたい知らせだったが、それ以上に世間を驚かせたのは、出産した地が韓国だったということだ。しかも、韓国の産後ケア施設「産後調理院」を利用したと大きな話題となっている。

  小雪のように韓国で出産すると、保険や費用はどうなるのだろうか。国内の出産では通常分娩が保険適用外、帝王切開が保険適用となる。通常分娩は平均42万 円、帝王切開はこれより安いこともあれば、手術の内容などによっては50万円以上になることも。ただ、子供を産むと、加入している保険組合から出産一時金 として一律42万円が支給されるため、トータルの負担額は減る。
 一方、日本人が韓国で出産すると通常分娩、帝王切開とも保険適用外で全額自己負担。
「費 用は、病院によって違いますが、通常分娩は平均170万ウォン(約14万円)、帝王切開は平均230万ウォン(約19万円)です。外国で産んでも出産一時 金は支給されるので、いずれにせよ韓国で産んだほうが日本より安くなります」(産後調理院に詳しい韓国人ジャーナリスト)
 ちなみに国籍はというと、
「韓国で出産しても、両親が日本人なら子供は日本国籍です。夫婦どちらかが韓国人だと、子供は二重国籍になり、日韓両国の役所に届ける必要があります」(前出・韓国人ジャーナリスト)
 出産は人生の一大事だけに、母体の健康を考えたら、韓国出産もひとつの選択肢ではあるが、実際には問題もある。
 まずは言葉の壁。小雪のようなセレブ向け産後調理院には日本語が話せるスタッフがいるが、多くの調理院では日本語が通じない。
 さらに、調理院によっては衛生面に不安があるともいわれる。2006年にはソウル市江西区の産後調理院で、新生児11人が集団で腸炎にかかる院内感染があったほか、新生児の死亡事故が発生し、訴訟問題に発展したケースもあるという。
「韓 国では調理院の口コミサイトが山ほどありますが、あちこちで“あそこは保育室の殺菌消毒がイマイチだった”といった書き込みが見られます。生まれたばかり の赤ちゃんは、母体から免疫力をもらっていますが、長期間集団生活をすると、感染症の危険も大きいんです」(韓国のある産婦人科医)
  かつて産後調理院はほとんど制約もなく運営できたが、こうした感染事故の多発を受けて、韓国では2006年8月に法律が改正され、その実施方法、従事して よいケア行為の範囲、調理院に対する行政処分基準(営業停止、罰金)などが定められた。同時に、開業時に役所への届け出が必要となる申告制に変わった。
「それでも、開業にあたって医療関係の資格が必要なわけではなく、いまだに医師や看護師の資格を持たない業者が3割にものぼるといわれています。いざという時に運営者が医療の専門知識を持たない施設には不安が残ります」(前出・韓国人ジャーナリスト)
※女性セブン2013年1月31日号
http://www.news-postseven.com/archives/20130120_166963.html 

年間外国人客 17年までに1700万人へ=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国観光公社の李参(イ・チャム)社長は15日、新年初めての記者会見を行い、韓国を訪れる外国人観光客数を2017年までに年間1700万人に増やす目標を明らかにした。

 今年の目標として前年比13%増の1250万人、観光収入は11%増の156億ドル(約1兆3833億円)を設定した。 

 観光公社は中国人と日本人観光客の誘致拡大を目指し、医療観光や クルーズ観光などの商品開発に積極的に乗り出す方針だ。割安な宿泊施設や体験型の施設も拡充する。李社長は「宿泊施設などインフラの強化に努めたい」と述 べ、政府資金と民間資金を組み合わせ、ホテル建設などを支援する「観光インフラファンド」について新政権が発足しても積極的に推進する考えを強調した。

  一方、観光公社は2014年5月から2カ月間実施される無店舗販売大手アムウェイ中国法人の報奨旅行地に韓国の麗水と釜山、済州が決まったと発表した。販 売員の家族を含む計約2万5000人がクルーズで韓国を訪れる予定。400億ウォン(約34億円)の直接消費、720億ウォンの経済波及効果が見込まれ る。中央日報2013.1.15
http://japanese.joins.com/article/709/166709.html?servcode=300%C2%A7code=300

韓国観光公社の李参社長は統一協会信者である
韓国観光公社に“青い目”社長=統一協会信者

韓国観光公社大阪支社1月10日
はなです♪
は なにはまだまだ先の話ですが…韓国では最近、出産後に母子が「産後調理院(サヌチョリウォン)」と言われる施設で、2週間くらい過ごされています。最近日 本でも女優さんが韓国で出産して利用されたりしていますね^^ 「産後調理院」は大抵の産婦人科に併設されていますが、アロマ・フェイシャル・乳房マッサージはもちろん、出産後の身体を回復させるため自由に使える施設 が充実していて、看護婦さんも24時間常駐し、、、ホテルの様で女性には至れりつくせりの施設!!海外から来て利用されている方も少しずつ増えています が、これから日本でも利用される方が増えるのでは!? (日本にもこんな施設あったらなぁ…^^)
https://www.facebook.com/kto.osaka.jp?ref=stream
ちなみにハナは「一つの」という意味らしい。つまり「統一」協会の統一である
ワンコリアフェスティバルのサイトで知った
ぬけぬけと日本にもこんな施設あったらなあと書いてあるが日本にもある

日本の女優も利用 産後調理院に注目あつまる 
 女優の小雪さんが10日、第2子となる長女を出産した。出産したのは韓国で、小雪さんは昨年6月に放送されたテレビ番組で同国の「産後調理院」をリポートしていた。夫で俳優の松山ケンイチさんも出産に立ち会ったという。

 「本日、我が家に新しい家族が仲間入りしました。これから
は家族4人、力を合わせて楽しい家庭を築いていきたいと思います」
 出産直後に小雪さんが発表したコメントだ。母子ともに健康だが、小雪さんはしばらく韓国に滞在しながら退院を待つものと見られる。
 小雪さんが滞在している産後調理院は産婦や乳児のケアをする場所で、韓国をはじめとするアジア各国に類似の施設がある。11年ほど前までは2週間で80万~100万ウォンが相場だったが、現在はその3倍ほどの料金を取り、ホテル並みのサービスを売りにする施設もある。
 今回小雪さんが滞在している産後調理院がどれほどの設備とサービスを提供しているかは不明。しかし、韓国の産後調理院は各国の施設に比べて技術とサービスに優れているといわれ、外国人も多く訪れる。
 韓国では現在、年間約2万人の外国人が産後調理院を利用している。日本人はそのうち約1割を占める。国内在住の外国人女性も利用するが、国外から出産のために訪れる外国人もいる。外国人の中で一番多いのは中国からの妊婦だという。
  産後調理院は基本的に個室になっており、産後の養生が目的となっている。しかし近年では病院との提携で出産前から入院するスタイルが主流になっており、産 後は提携している美容会社がエステや骨盤矯正、さらにはダイエットを目的とした簡単な運動まで提供するサービスもある。
  韓国では医療を次世代の観光資源とすべく、官民を挙げてさまざまな取り組みを行っている。医療目的ならアフターケアのために何度も訪韓してくれることが見 込める上、家族も滞在することになれば観光収入はその分増える。こうした付帯的な効果を狙って「医療観光」のPRとインフラ整備が進められてきた。
 医療観光の中で最も人気があり、認知度が高いのが美容整形だ。2011年には訪韓外国人が美容整形手術に使った金額が初めて年間1億ドルを超えた。しかし、整形手術の失敗に加え、悪質なブローカーの介在でアフターケアがしっかりと受けられないなど、トラブルも多かった。
 近年では最先端の人間ドックや本格的な内科・外科手術を医療観光の柱の一つに据える動きもあるが、美容整形ほどの効果は挙がっていない。そこに今回の小雪さんの出産が報じられ、関係者は期待を寄せている。
 韓国観光公社東京支社の権炳典部長は「小雪さんは産後調理院のトータルケアに感銘を受けたようだ。今後は産後調理院がどう観光に生かせるか研究したい」と述べた。統一日報2013.1.16
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=72285&thread=01r04 
(※統一日報は統一協会機関紙ではないです) 

どこからどう見ても韓国観光公社と日本のTVが組んだプロモーションではないか

韓国で産婦人科への襲撃事件
 韓国テジョン市(ソウルから南へ164km)の警察は、地元病院の産婦人科を襲った50歳男性を逮捕した。
市 警察の発表によれば、容疑者リー氏は地元病院の産婦人科を襲い、エアライフルを発射、さらにナイフで看護婦数人に切りつけた。負傷者全員に必要な救急手当 てが行われた。新生児やその母たちは無傷で済んだ。犯人は警察に、この病院との法廷闘争に敗れたため、今回の犯行に及んだ、と説明している。
イタル・タス
the voice of russia2013.1.18
http://japanese.ruvr.ru/2013_01_18/101445415/

ステマ失敗にこんなオチまで
誰がどこで出産しようと勝手だがTVが多々ある問題点を隠して報道して韓国観光公社に加担しているのは事実だろう
陰謀なんかない、ネトウヨの妄想と常日頃書いてらっしゃるジャーナリストの方々は
この一連の騒動をどう説明するおつもりで

2013.4.5追記
韓国観光公社HP産後調理院
韓国観光公社HP
http://visitkorea.or.kr/jpn/CU/CU_JA_2_1_10.jsp
このHP更新は2013.3.31
小雪の出産の記事が2013.4.5に出ている
最近日本の観光客が減少という記事も出ていましたね(笑) 

安倍首相“ASEANとの関係強化”
 安倍総理大臣は、インドネシアのユドヨノ大統領との首脳会談のあと、共同で記者会見し、中 国が海洋進出を強めていることを踏まえ、「台頭する中国は、国際社会において責任ある行動をとることも重要だ」と述べ、地域の安定のために、ASEAN= 東南アジア諸国連合との関係を強化していく考えを示しました。

 この中で、安倍総理大臣は「台頭する中国は経済の面においては 日本に間違いなくプラスになるが、同時に、中国が国際社会において責任ある行動をとることも重要だ。そのなかで、ASEAN=東南アジア諸国連合の国々と 連携を深めていくなかで、地域がより発展していくように努めたい」と述べました。
 そのうえで、安倍総理大臣は 「日本はASEANをはじめとした近隣諸国との関係をより強化していくべきで、それが日本の国益であり、地域の安定と発展につながっていくと確信してい る」と述べ、地域の安定のために、ASEAN=東南アジア諸国連合との関係を強化していく考えを示しました。
 また、安倍総理大臣は、日本のASEANとの外交に関する5つの原則を発表しました。
それによりますと「第1に、ASEAN諸国とともに自由、民主主義、基本的人権などの普遍的価値の定着と拡大に、ともに努力していく。第2に、力ではなく法が支配する、自由で開かれた海洋は公共財であり、これをASEAN諸国とともに全力で守り、アメリカのアジア重視を歓迎する」としています。
ま た「第3に、さまざまな経済連携のネットワークを通じて、貿易や投資の流れを一層進め、日本経済の再生につなげ、ASEAN各国とともに繁栄する。第4 に、アジアの多様な文化、伝統をともに守り育てていく。そして第5に、未来を担う若い世代の交流を、さらに活発に行い、相互理解を促進する」としていて、 安倍総理大臣は、インドネシアを含む各国が、この原則に共鳴することに期待を示しました。
 また、安倍総理大臣は 「私とユドヨノ大統領は、日本・インドネシア両国間の政治・安全保障分野の対話と連携をさらに強化し、また経済関係を一層緊密にしていくことで一致すると ともに、南シナ海の問題や、北朝鮮情勢について有意義な意見交換をし、両国の『戦略的パートナーシップ』を一層強化していくことで一致した」と述べまし た。NHKnewsweb2013.1.18
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/k10014902761000.html 
安倍・価値観外交

これは今更書くまでもないが麻生さんの「自由と繁栄の弧」がベースになっている
が、麻生さんの自由と繁栄の弧スピーチによると
外務省:「自由と繁栄の弧」をつくる
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
 
つまり私がきょう申し上げようとしている新機軸は、実を申しますと新機軸でもなんでもありません。16、17年前から日本外交が少しずつ、しかし地道に積み重ねてきた実績に、位置づけを与え、呼び名をつけようとしているに過ぎないわけであります
  ですが、位置づけがないと、自分で自分が何をしているのか意味がわかりません。名前もない政策は、国内外の人々に、記憶すらしてもらえません。だからこ そ、言葉が必要なのであります。そこを自覚して、明確な言語を与えようとした点に、あえて申しますなら本当の新機軸がございます。

麻生さんのスピーチにはまた似たような下りがあって
麻生太郎講演会①「歴史に学ぶ」学校ってこういうこと教えてくれないんだ。今特に日教組の先生なんか全然知らない。これが事実よ。歴史を学ぶってのはそういうこと。経験じゃない。俺だって昔の歴史なんか産まれる前の話だから。その前の歴史をきちんと紐解けばかつて我々の先人たちはどうやってあの危機を脱してきたか書いてある。それを学べば自ずと答えなんてあるんですよ。勝手に思いついて言ってるんでも何でもない。過去の人がやってるんだから。

過去の積み重ねの上に現在がありその延長線上に未来があると

安倍さんの「5原則」も麻生さんの「自由と繁栄の弧」も大抵の日本人なら得心出来るのではないかと思うのだが

【朝日新聞/社説】「安倍首相の東南アジア歴訪、ASEANと関係を強める中国包囲網に懸念」
 安倍外交が今週から、本格的に始動する。
 安倍首相は、ベトナム、タイ、インドネシアの3カ国を就任後初の訪問先に選び、16日から19日まで訪れる。 訪米が先送りされたため、3カ国を先行させたという事情はある。
とはいえ、年明け早々には麻生副総理・財務相、岸田外相も東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々を訪れた。
一連の訪問は、安倍政権の東南アジア重視の表れといっていいだろう。この地域には、各国も強い関心を寄せている。

 オバマ米大統領は昨年11月、再選後初の外遊で東南アジアを歴訪した。
インドは先月、ASEANとの首脳会議を初めてニューデリーで開き、「戦略的協調関係」への格上げをうたった。 世界の成長センターであるASEANとの関係を強め、自国の経済成長につなげるためである。同時に、この地域で中国の影響力が強まることを牽制する狙いもある。

ASEANには、南シナ海の領有権問題で中国と争う国々があり、尖閣問題を抱える日本も利害を共有している。首相が訪問の目的の一つに安全保障面の協力強化を掲げるのも、海洋の緊張の高まりに手を携えて対処したいという思いからだろう。

もちろん、台頭する中国と向き合う際、多国間の連携が大切であることは論をまたない。

ただ、ASEANの各国間でも、中国との距離感には違いがある。 日米が「中国包囲網」の構築を図っていると受け取られれば、域内の亀裂を広げることになりかねない。

首相が、自由や民主主義などを共有する国と連携する「価値観外交」を掲げるのも気がかりだ。 敵味方を色分けするのではなく、それぞれの国が置かれた複雑な立場に配慮した丁寧な外交を心がけてほしい。

日本がなすべきは、経済支援で地域全体の底上げを図るとともに、領有権問題などで国際法に基づく解決を地域の国々とともに唱えていくことだ。 首相に改めて思い起こして欲しいことがある。

77年、当時の福田赳夫首相はマニラで「福田ドクトリン」を表明した。日本は軍事大国にならず、真の友人として心と心のふれあいを大切にする。 そんな原則をうたい、日本のアジア外交の基調となった。

福田氏の政治的な流れをくむ安倍首相にも、アジアの緊張を解き、平和と繁栄に貢献する外交姿勢を望む。朝日新聞2013.1.15
記事期限切れのためこちらから引用  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358215634/ 
朝日新聞は自由と民主主義と基本的人権を拡大する努力に懸念なさると
キイ(朝-@Д@)φ
シナーお断りAA

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 20:31:18.34 ID:lDnoNFjV
安倍チャン、全方位ロケットダッシュ
凄すぎ!

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 21:56:45.39 ID:KnhKZBlR
>>49
離陸するなりいきなり超音速を出して視界から消える飛行機って感じだ。
どこまで立ち上がりが早いんだか。凄すぎるww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358506538/

スタートダッシュ出来るのは着々と谷垣さんの下で力を養っていたから
地下水脈の如く下野している間にも流れを止めなかったから今の安倍政権がある
良くも悪くも戦後日本の歴史は自民党の歴史
悪いことばかりが言われるが

何 も卑下する必要ない。極めて条件の悪い東アジアの一番端でありとあらゆるもん作って世界に輸出し遂に回転寿司まで輸出してる。カラオケなんて娯楽まで銭に なってる。それを巨大な利益にしてるんですよ。悪い話しか書かない。僕は間違ってると思う。冷静に一つ一つ見て行けばこの国は力がある。自信を持って進ま ない限りおかしくなりますよ。
麻生太郎講演会③「自信」 

飛行機雲 


【youtube】3/4【討論!】日韓併合の真実とこれからの日韓・日朝関係[桜H22/7/24] 
8:31頃
西岡力氏「日韓の左翼は非常に連携していてですね、沖縄の基地に韓国の左翼が来て反米基地運動やり、日本の左翼が韓国の米軍基地行って一緒に反米基地運動やってるんですね。」

西岡氏はこの動画の中で
「韓国の反日は日本の左翼の人がおかしなことを言いだして、それを逆輸入する形で韓国が騒いでいる。少なくとも「従軍慰安婦」は韓国人の頭から生まれた発想ではないんです。」
と言っている。

この構図はjapan timesのヨタ記事から映画『the Cove』をでっち上げた手口とそっくりだ
シーシェパードの裏にいるのは 
反原発と極左テロリスト2 映画『the Cove』の裏にいる人達 
映画『the Cove』の本当の目的

中国に“乗り換えた”韓国、ホンネは好きではない?
 朴槿恵(パク・クネ)・次期大統領が各国からの特使に会うのに忙しい。先日、中国からの張志軍特使(外務次官)に会った際、張特使が韓国語で新年のあいさつをしたのに対し、朴氏が中国語で「新年快楽!」と応じたことが話題になっている。
 その席で張特使はさらに朴氏を「中国で人気が高く、中国語で対話を交わすことのできる友人と思っている」と持ち上げた。

 彼女は年始にまず、日本の額賀福志郎特使(日韓議連幹事長)と 会った際、日本語をしゃべったという話はない。日本語もできるはずだが、知っていてもしゃべれないのが日韓関係の切ないところだ。それでも額賀特使の方か らまず「アンニョン(安寧)ハシムニカ?」とか「チュッカ(祝賀)ハムニダ!」などと韓国語であいさつしておれば、日本語が返ってきたかもしれない。
 この日中外交戦(?)は、余裕と親近感の外交パフォーマンスという意味で中国の勝ちかもしれない。

 朴槿恵・次期大統領は実は意外に“中国通”だ。政治家として2001年以来、中国を4回も公式訪問している。習近平・共産党総書記とは浙江省党書記だった05年当時、韓国訪問の際、昼食を共にしながら2時間、会っている。
 中国語の勉強もそうで、今や会話ができるほどの腕前という。政治家・朴槿恵の隅に置けない先見の明というか、日ごろの精進がここにきて実を結びつつあるということか。

 中国があれだけ大きくなり、影響力を拡大しつつあるなか、隣国の韓国としては中国の存在を気にせざるをえないのは当然である。歴史的にみても19世紀末、日清戦争で清(中国)が日本に敗れるまで朝鮮半島は中国の支配下にあった。
 この地が中国大陸の動向に敏感かつ目ざといのは日本の比ではない。この「目ざとさ」で民族として生き残ってきたといっていい。

 財閥・現代グループの御曹司で昔から大統領になりたがっている、朴氏と同世代の鄭夢準(チョン・モンジュン)氏も最近、「韓中議員外交協議会会長」に就任した。昨年までは「韓米議員外交協議会会長」だった。早速、米国から中国に“乗り換え”たのだ。

  韓国の政治や外交は今、目ざとく中国になびきつつある。マスコミや識者は米中の間で「均衡外交」とか日中の間で「調整役割」などと威勢がいい。韓国が日中 の対立をどう“調整”してくれようというのかなかなか想像できないが、これから「中国の威」を借りて米国や日本にモノ言おうというのだろうか。

 ところで韓国に長く住んでいて、韓国人は本音のところでは中国を好きではないように思う。むしろ嫌いなのではないか。韓国の中華料理はまずいし漢字も捨ててしまったし…。いわゆる中国モノへの大衆的関心など見当たらない。
 日本では浅田次郎、北方謙三、宮城谷昌光氏ら人気作家による中国史を舞台にした歴史小説が無数に出版されているが、韓国にはそんな文化現象はない。

 韓国は中国に接し、かつ長く支配され、イヤなことを無数に経験してきた。中国は富士山かもしれない。日本のように遠くからは時に美しく見えるが、韓国はすぐそばにいたため決して美しくは見えない。
 しかし受ける影響は日本の比ではないので、自らの利のためには日本以上に目ざとくならざるをえないのだ。(ソウル駐在特別記者・黒田勝弘)産経新聞2013.1.16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000519-san-kr 

【韓国】李大統領の兄を逮捕 銀行から違法資金受け取る
【ソウル時事】韓国最高検察庁は10日、金融機関や企業から巨額の違法資金を受け取ったとして、あっせん収賄などの疑いで、李明博大統領の実兄である李相得前議員(76)を逮捕した。李大統領周辺では、側近が不正で相次いで摘発されているが、親族の逮捕は初めて。聯合ニュースが報じた。時事通信2012.7.11
記事期限切れのためこちらから引用 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341934897/ 

李相得氏は日韓議員連盟会長だった
側近及び李相得氏の逮捕の後李明博大統領の竹島上陸があったことを思い出して欲しい
そして鄭夢準氏
統一協会との関係が深いと思われるが、昨年文鮮明氏は死去した
そして「韓中議員外交協議会会長」となった
統一協会と現代財閥2

日本との繋がりの糸がぷつりぷつりと一本一本断ち切られているのが分かるだろうか

戦闘もなしに38度線は朝鮮半島南端まで押し下げられてしまった
日韓離反工作は成功したのである

私が問題としたいのは
連帯する左翼の次の標的は沖縄だということ
日韓離反工作と気付いていながら有効な手立てがとれずみすみす朝鮮半島を中共圏にしてしまったようでは沖縄も失いかねない
アジア共同行動・日本連絡会議
http://www.awcjapan.org/

西岡力氏、黒田勝弘記者のような親韓派を踏みにじってきた左翼達が現在「日韓友好」などと唱えているのはブラックジョークとしか言いようがない

2013.1.19追記
米軍基地:負担の実態を視察 「ピースボート」と韓国・環境財団 /沖縄
 沖縄に集中する米軍基地の過重負担について考えようと、「ピースボート」と韓国の環境財団が共催するツアーがこのほど県内であり、県外と韓国からの参加者合わせて約300人が六つのグループに分かれ、米軍普天間飛行場や普天間代替施設建設予定地とされる名護市辺野古などを巡った。

  普天間飛行場視察のため嘉数高台公園の展望台を訪れたグループは、米軍機の騒音などを体感。韓国・ソウルから参加したキム・ミンジェさん(26)は「実際 に見てびっくりした。ソウルにも米軍基地はあるけれど陸軍基地なので騒音や墜落の危険はない。住宅が密集する地域にある普天間基地は甚だしい被害を与える はずなのに、なぜ日本の政治家は何もやらないのだろう」と話した。また、大阪からの参加者は「今まで基地問題に関して漠然としか考えていなかったけれど、 実際に見て恐ろしくなった。沖縄の人たちが全て負担しているのはおかしい」と、大阪に戻ってからツアーで感じたことを伝えていきたいと語った。
 一方、名護市辺野古を訪れたグループは、船から辺野古の海を視察。「こんなにきれいな海に基地を持ってくるなんて絶対に反対」といった声が上がり、定期的に辺野古を訪れ、基地反対を訴えるツアーの実施が提案されたという。
  ピースボート共同代表の野平晋作さんは「オスプレイなど危険なものを沖縄に押し付け、それを安全だとする政府の姿勢はおかしい。沖縄と本土で温度差を感じ ていたので実際に沖縄を訪れ現地の人の話を聞くことで、リアリティーを感じてもらえたと思う」と話した。琉球新報2012.12.13
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20121213rky00m010007000c.html

参考 従軍慰安婦問題は北朝鮮の工作 
    コミンテルンの陰謀 日韓離反工作


【youtube】政調会長補佐 赤澤亮正「民主党政治は『パンとサーカス』だ!」 
4:50頃から
赤 澤亮正議員「国会対策委員長という立場から、少しでも審議しっかりやっていこうと努力したにも関わらず、民主党の国会運営本当に乱暴でした。総理が政権つ いてから2カ月近く国会開かれないこともありましたし、会期は36日、なおかつ法案3本残しているのに4日間しか会期延長しないと。法案3本あって4日間 で衆議院参議院、それぞれ委員会、本会議、なおかつ参考人質疑も郵政問題では必要で、最初から強行採決ありきの会期を提案してきたと。こちらは予算委員会 の集中審議で政治とカネ、あるいは景気とデフレ、あるいは安保と普天間問題の議論をしたい時に一切それは受け付けず党首討論も結局開かなかったと。本当に 鳩山、小沢の政治とカネの問題から逃げ回るような国会運営だったんで、そのへんはしっかりと国会審議して欲しいなと強く思いました。」

新 藤義孝議員「党開場のある国会で党首討論が行われなかったのは今国会だけなんです。で、なぜそんなに国会急いで閉じなきゃいけなかったのか。11月30日 が会期末だったんですけど去年もおととしもその前も大体12月国会やってるんですよね。長い時だと越年で1月まで国会やって臨時国会閉じてすぐまた通常国 会という時もありました。年末にやらなければいけない仕事が沢山出てきて国会開かなければ何一つ処理出来ない。今回私達が最も怒っているのは補正予算で す。今景気が悪くなってデフレだ円高だ世の中が不安定になって年末控えて失業者がどんどん出ちゃってる。利益がないどころかそもそも仕事がないんですか ら。せっかく景気対策の予算3兆円を執行停止しました。3兆円を止めるためには全体を一度止めなきゃいけなかったんで仕事が全然なくなっちゃったと。今すぐに補正予算を審議して成立させなければいけないんですよ。なぜそれを審議しないでいたずらに先送りするんだと。補正予算も事業規模を決めるのにすったもんだしましたね。補正予算は審議して成立してからだから1月末と思わなきゃいけない。実際に地方議会や市にお金が行くのは3月ということなんです。これから春までの間大きな仕事はほとんど出ないということになるんです

こ れは、何の都合なのか....中国に大量の国会議員が行くって話、聞いたことありますか?これね、長城計画って言うんですよ。小沢一郎さんが中国に訪問す るんですね12月10日から。142人だったかな。国会議員と後援会の幹部2,3人連れて来いって、トータルで640人ですよ。まあ行くのは自由なんだけ ど国会議員ていうのは国会開会中は外国に出るには議長の許可がいるんです。開会中に議員が140人も出て行ってしまっては会議開けませんから当然外遊は控えろということになるんです。自分達が中国行くのが決まってるから閉じようという話だったんじゃないかと

赤澤議員「本当におかしな国会運営だったと思うんですが、みなさん覚えておいてもらいたいのは、鳩山政権成立後はじめての法案は強行採決だったということです。そんな政権は過去にもないと思います。」
小沢訪中団・写真撮影
小沢訪中・習近平握手
並んで胡錦濤氏と握手

中国詣で、外交迷走
 国会が閉会して一週間、「国会で議論するより予算編成が大事だ」といっていたはずなのに、永田町で国会議員の姿を見ることはほとんどなく、いまだかつてない閑散ぶり。
 総理はといえば、なんで行く必要があったのか理解できない閣僚会議出席のためバリ島へ赴き、最高権力者(本人の言によれば「野戦司令官」)といわれる小沢一郎民主党幹事長は国会議員百数十人を引き連れて北京詣で。
 予算編成も、外交・安全保障も、超少数政党である国民新党や社民党に振り回され、一体何を目指しているのかさっぱりわからない状態です。

  普天間基地移設を巡る迷走は、もはや政府の体をなしていません。防衛大臣がグアムを視察し「グアムへの全面移設は困難」との実に当たり前の(今頃やっとそ んなことがわかったのか!)発言をすれば、総理が「発言の真意がわからない。何のために行ったのかもわからない」と言うありさま。閣僚の海外出張に伴う臨 時代理の指名は閣議決定事項でしょうが。知らぬ存ぜぬで、それでも内閣か。
 コペンハーゲンでの日米首脳会談で「普天間決着の延期に米大統領の理 解を得たい」と言っておきながら、断られる(当然です!)と「会談を申し入れてもいないのだから、断られたということにはならない」と取り繕う。誰がそん なことを信じるものですか。大統領の発言を翌日に全面否定し、相手の顔を見事に潰すような首相との会談が実現すると思うほうがどうかしている。国際社会は 総理が思うほど甘くない。世の中を舐めてはいけない。
 この総理の発言は、岡田外相の「普天間基地の県外移設を民主党の公式文書である沖縄ビジョ ンで謳い、鳩山代表が選挙で訴えたからといって、マニフェストには書かれていないのだから公約ではない」と言い放ったことを彷彿とさせましたね。どこまで 詭弁を弄すれば気が済むのか。
 「長城計画」とやらで民主党議員が中国国家主席と握手してもらい、喜々としている光景は、高校生の修学旅行のようで、滑稽を通り越してなにやら悲しくなってくるような思いにさせられます。彼らに一票を入れた有権者はあれをどう見ているのか。
 「日本の議員なぞ、写真を撮ってやれば大喜び。御しやすいものだ」と思われているに違いない。今回同行しなかった民主党議員はまだ骨があるというべきなのかもしれません。
 他方、地方の団体が仕方なく民主党県連に要請に行くと、「あなた方は自民党を支援したのだからこんな要請は党本部には上げられない」といわれる事態が頻発しているようです。政府は国民のためのものなのであって、民主党のためのものではありません。
 政調会を廃止して党内論議も封殺し、所属議員を親小沢・反小沢で区別し、地方の要望に対しては恫喝をもって応じる。こんな政治があっていいはずはありません。
 自民党は、己を厳しく律し、国民の共感を得なくてはなりません。それは自民党のためではなく、国家国民のためなのですから。石破茂ブログ2009.12.11
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-ad57.html

そこまでして得たものは....?
小沢一郎・一か月ルール1
小沢一郎氏「それよりも優位性の低い行事はお休みになればいいことじゃないですか」
(陛下の写真をここに貼るのはあまりに悲しいのでやめました)
習近平訪日・小池百合子twitter1小池百合子議員twitter
「国会のまわりは、五星紅旗がはためいている。副主席は国旗掲揚の対象にはならないはず。」
習近平訪日・世耕ひろしげtwitter1世耕弘成議員twitter
「ちょっと情報の修正です。習副主席は公式実務賓客ではなく、ワンランク下の実務訪問賓客です。閣議了解に基づくものです。」
「実務訪問賓客に対して、国旗掲揚をしたということが問題です。」
「要人の接遇方法は外務省儀典賓客室が決定します。今回の中国国旗掲揚もこの儀典貧客室が判断したようです。」
『民主・小沢幹事長、600人以上を引き連れ中国訪問に出発』 http://togetter.com/li/1663?page=4

尖閣衝突

尖閣デモ
国民の理解を得る努力はしたのか?

米中日三角外交でも良いだろう
米国の力が落ち中国が台頭しているのだからそういう選択肢もあるかもしれない
しかし補正予算を放り出して北京詣で
普天間を迷走させ
結果日本の領土を危機に晒した
ずっと続いてきた日本の外交路線を大転換させるのだから普通の人間ならリスクは想定するだろう
まさか想定外だったとか?

小沢支持者の言うようなビジョンが小沢一郎氏にあるとは到底思えない
国民の生活が第一・小沢ポスター
「国民の生活が第一」....(´ー`)フッ 


直球勝負!田村憲久議員 総務省ポスト大盤振る舞い編 
総務省顧問が増えた問題:前総務大臣の時は数名だったのが21名に増えた
(この時の総務大臣は原口一博議員)
田村憲久議員「民主党に理解のある方ばかりで上田清司埼玉県知事、嘉田知事、も民主党に造詣の深い方だと思います」



嘉田由紀子滋賀県知事も総務省顧問だったのか
三宅雪子はただ転んだのではなかった 
総務省顧問に保坂展人世田谷区長、郷原信郎氏がいると書いたが

橋下知事・河村市長ら総務省顧問に 「地域主権」担当
  原口一博総務相は30日の記者会見で、総務省顧問に橋下徹・大阪府知事ら14人を任命したと発表した。民主党が掲げる「地域主権」の実現に向け、自治体の 意見を採り入れるのが目的。元民主党衆院議員の知事のほか、改革派首長らでつくる「首長連合」のメンバーが目立つ。すでに法令順守や地方財政の専門家ら9 人を任命しており、顧問は計23人となる。橋下知事以外に任命されたのは次の通り。

 上田清司・埼玉県知事▽嘉田由紀子・滋賀県知事▽ 河村たかし・名古屋市長▽釘宮磐・大分市長▽達増拓也・岩手県知事▽露木順一・神奈川県開成町長▽寺島光一郎・北海道乙部町長▽中田宏・前横浜市長▽中村 時広・松山市長▽古川康・佐賀県知事▽松沢成文・神奈川県知事▽山田宏・杉並区長▽山本文男・福岡県添田町長asahi.com2009.10.30
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200910300122.html 

嘉田知事は地域主権担当らしいが、この総務省というのは選挙を管轄する省でもあり
米田耕一郎氏(元滋賀県副知事)が選挙部長である
未来の党から目が離せない(゚∀゚) 


【ニコニコ動画】5.21 倫理選挙特別委員会 赤澤亮正議員~棚橋氏無双~収拾付かず散会! 
5:57頃
赤 澤亮正議員「事業仕分けの結果を機械的にあてはめて経費の削減をやったのではないかと。投票所の開票の時の人に払うお金が10%~20%削減とか投票率向 上に資するような部分は5割カットとかやめちまえとか廃止とかいう事業仕分けの結果が出てるところもあると。我々にしてみればむしろ投票率upに繋がるよ うな部分はしっかりやるべきではないかと思うわけです。」

この日は強行採決阻止で押し問答となり収拾つかず
そして後日行われた強行採決

【youtube】【強行採決】 2010年5月24日 衆議院 倫理選挙特別委員会 【小沢が怖い】 3/3
1:55頃から
佐々木憲昭議員(共産党)
「今回の改正で経費は07年改定より大幅削減となり地方公共団体委託費は衆議院選挙で83.5億円、13.5%の削減、参議院通常選挙で81億円、15.6%の削減となります。とりわけ投票所経費、開票所経費は2割から3割の削減となっております。これは事業仕分けの結果を反映させたからであります。事業仕分けではコスト削減のため開票の時間を削減すべきだと多くの意見が出されました。これは本末転倒であります。

私が質問で確認した通り投票所数は著しく減っており投票所が遠くなった有権者も少なくありません。しかも98年から投票環境向上のため投票時間が2時間延長にされたにも関わらず逆に投票時間を短縮している投票所が増え、09年衆議院選挙では約3割もの投票所で閉鎖時間の繰り上げが行われています。 投票時間の変更の理由として地域住民の生活パターンや交通状況が挙げられていますが、期日前選挙を挙げる投票所もあるそうです。がこれらの理由は成り立ち ません。期日前投票を創設した目的は有権者が投票しやすい環境を整えるためだったのであり投票時間短縮はそれに逆行するものであります。投票時間や投票所 数が自治体によって不均衡になれば全国一律で行われる選挙において投票機会の公平性が確保できなくなると言わざると得ません。

開票所についても市町村合併が理由で激減しております。 開票所が遠くなったことを投票所繰り上げ閉鎖の理由に挙げている市町村もあります。これも本末転倒であります。今回開票時間の基準を4時間から3時間に短 縮することが盛り込まれています。07年の参議院選挙で開票時間が3時間以内だった自治体はわずか25.56%に過ぎません。これを見ても今回の改定が実 態に即しているのか疑問であります。公職選挙法に明記されている通り選挙管理委員会が開票を迅速に行うのは当然のことであり合理的な方法を広げることが必 要であります。しかしコスト削減ありきで選管を煽るのはいかがなものでしょうか。開票作業は何より正確さが求められております。それなくして選挙の公平 性、信頼性は確保出来ません。」
(投票率が低かった理由の一つがこの投票所・開票所の減少ではないのか..?)

結局
鳩山総理、小沢幹事長、石川知裕議員、小林千代美議員の証人喚問却下
インターネット選挙解禁審議拒否
国会議員選挙などの執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案
これを強行採決してしまい
「倫理選挙」という名が虚しいばかりの内容となった

未来の党の支持者の一部に不正選挙が行われたのではという意見がある
自分は不正選挙の有無については全く分からないが
比例名簿を時間を過ぎて提出して受理されたことも考えて
不正選挙をより行いやすい立場にいたのは自民党と未来の党どちらだろうと思うわけです
そして
現在の選挙制度が未来の党にとって不利だったとしたらそれは事業仕分けと
小沢一郎氏の意向で強行採決までして通した法案のせいもあったのではないかとまた思うわけです 

最近XSOLという会社のCMが目につく
坂本龍一・XSOL

再生可能エネルギーの国民負担「大膨張」予測 2017年に年間1.2兆円 12年度の4.6倍増
太陽光や風力などの再生可能エネルギーでつくった電気を固定価格で全量買い取る制度(FIT)による国民負担が5年後の2017年には年間約1兆2000億円になるとの試算を電力中央研究所の研究者がまとめた。
電力会社が買い取り価格の変更がないとの前提だが、初年度にあたる2012年度の4.6倍に膨れ上がることになる。

国民負担、5年後には「月額400円」上昇か
電気中央研究所の主任研究員、朝野賢司氏によると、1キロワット時(kWh)あたり太陽光発電の買い取り価格を現行の42円、風力発電が23.1円(20kW以上)、水力発電25.2円(1000kW~3万kW以上)などの再生可能エネルギー全体を合算して算出した場合、2012年度の電力会社の買い取り総額を資源エネルギー庁は、50億5000万kWh、2600億円と見込んでいる。

買い取り対象となる再生可能エネルギーの発電量の内訳は、太陽光発電が37億kWh、風力が7億kWh、水力1億5000万kWh、バイオマス5億kWhになる。地熱発電はゼロだ。
朝野氏はこれをベースに、7月に国際エネルギー機関(IEA)が出した再生可能エネルギーの普及状況の予測値をもとに、買い取り価格の変更がないと仮定して試算したところ、2015年には累計総額で1兆2600億円、17年には3兆300億円になると予測した。

17年度には累計で、太陽光発電が258億kWhと約7倍にも発電量を増やし、風力が64億kWh、水力16億5700万kWh、バイオマス105億kWh、地熱も13億kWhに「成長」するとみている。

それに伴い、7月1日から始まった固定価格買い取り制度により、8月分の電気料金から一般家庭の場合で、12年度は月額平均で87円が上乗せされる。それが2017年には約400円まで上昇する見通しだ。
朝野氏は「買い取り価格は原則1年ごとに見直されることになっていますが、附則で施行後3年間は変更しなくてもかまわないようになっていますから、少なくとも3年間は変更されないでしょう。国民負担を減らすには、この買い取り価格を下げるしかないのに、です」と説明する。

太陽光発電の買い取り価格が「高すぎる」!
再生可能エネルギーの買い取り価格は、太陽光や風力、水力など電源ごとに違う。しかも電力会社が買い取る価格は、買い取り開始年度に適用された価格が10~20年間続く。そのため、現行の買い取り価格が「高い」と値踏みすれば、12年度中に設備を整え運用を開始してしまえば、発電所は儲かることになる。

と はいえ、それが可能なのは太陽光発電だけ。いま、太陽光発電の設備投資にかかるコストは安くあげられる。「風力や地熱は建設に5年以上かかるのに、太陽光 はわずか2か月で運用できるようになります。しかも太陽光パネルの在庫は欧州で余っていますから、仕入れも安くあげられる」(前出の電力中央研究所の朝野 氏)。
買い取り価格が下げられれば、国民負担も下げられる。朝野氏は「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」と指摘。「急ぎ、下げるべき」と主張する。

買い取り制度で先行するドイツの太陽光発電の買い取り価格は、1kW/hあたり13~19円(1ユーロ=100円換算)と日本の半値以下だ。
す でに電気料金の内訳をみると、「燃料費調整額」として液化天然ガス(LNG)など火力発電向けの燃料価格の上昇分が転嫁されている。また、現行では太陽光 発電の余剰電力を買い取る「太陽光発電促進付加金」が上乗せされ、8月からはさらに「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加算される(2015年4月以 降には一本化される予定)。

原子力発電の運用状況や燃料価格によっては火力発電の稼働が増えて「燃料調整額」がますます上がるので、国民負担は増すことになる。「5年後、月額400円」ではすまない可能性もある。j-castニュース2012.8.3
http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html?p=all

再生エネルギー買い取り法案は買い取り額が高いという問題に加え
太陽光パネルは中韓製品が多い
太陽光パネル設置するファンドになぜか外資がかなりの割合入り込んでいる
太陽光パネル設置に出資する人がリスクなしで儲かる上に中韓にまで仕事を与えるというまじめに電気料金を払うのが嫌になってしまうような仕組みなのだ
生き血を吸うダニ JAL再上場 

【youtube】『レントシーキング①』三橋貴明 AJER2012.9.11(4) 
こちらの動画わかりやすいので再度おすすめします

孫正義「日本は犯罪者になってしまった」
孫正義氏「日本は犯罪者になってしまった」
顔を見たくないなら法案通せ
菅元首相「オレの顔がそんなに見たくないなら早いとここの法案を通した方がいいよ」
e-シフト菅孫飯田
で、設立されたe-シフト 菅元首相 孫正義氏 飯田哲也氏の名前がある
http://e-shift.org/?p=848

孫正義氏が設立した自然エネルギー財団
自然エネルギー財団・役員坂本龍一寺島実郎
評議員に坂本龍一氏
http://jref.or.jp/introduction/member.html

SBエナジー・京都ソーラー
ソフトバンク京都ソーラーパーク EPC・施工京セラ
http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/index.html

京セラ、太陽電池セルの生産30%拡大 野洲工場のライン増設
  京セラの久芳徹夫社長は19日、産経新聞のインタビューに応じ、太陽電池の基幹部品であるセルの生産について、来年度以降に最大約30%の範囲内で拡充を 検討していることを明らかにした。今年7月に始まった再生可能エネルギーの全量買い取り制度の影響で拡大している太陽電池の需要に応じる。

 同社は現在、滋賀八日市工場(滋賀県東近江市)と、滋賀野洲工場(同県野洲市)の2拠点でセルを生産。今年度は、750メガワットの生産を計画しているが、来年以降も太陽電池の需要拡大が見込めることから、「滋賀野洲工場のライン増設を行う」(久芳社長)方針だ。

  来年度のセル増産量は来年3月までに詰めるが、2拠点は合計で最大1000メガワットの生産が可能なため、最大限まで生産する可能性がある。久芳社長は、 同社が家庭向けに提供している使用電力量などをリアルタイムで把握できる「見える化システム」を今後、店舗向けにも広げる方針も明らかにした。産経新聞 2012.12.19
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121220/biz12122000010000-n1.htm 
京セラが滋賀県に工場 滋賀県の知事はどなたでしたっけ(棒)

嘉田新党の「びわこ宣言」の賛同者に京セラ名誉会長の稲盛和夫氏ら5人
 代表代行には脱原発を訴える大阪府市特別顧問で環境エネルギー政策研究所長の飯田哲也氏が就任することも発表。びわこ宣言の賛同者としては、京セラ名誉会長の稲盛和夫氏音楽家の坂本龍一氏、俳優の菅原文太氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、脳科学者の茂木健一郎氏の5人が名前を連ねた。

たかが電気・坂本龍一
脱原発という美名に騙されて菅元首相や孫正義氏や坂本龍一氏を持ち上げた人は
原発ムラ憎しで脱原発ムラを作るのに加担したことをどう思っていますか


追記2014.2.17
14
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140213-OYT1T01605.htm
 

保守へのお願い
まず最初に麻生総理を支えて欲しくて書いてることを断っておきます。

麻生太郎は 巷言われてる程に保守ではありません。異常な左派でなく、他国の機嫌取りに励むということがないという程度の保守です。保守というよりむしろ“普通”で す。無闇と融和的でなく、取り立てて強硬派でもなく、特別なところがなく、日本の国会議員として普通に日本の為を一番に考える普通の国会議員なのが麻生太 郎です。

強硬さの面でも普通です。米中朝韓と対峙する程ではないし、創価学会や媚中派や日教組・労組の左翼といった国内の 保守の敵との対決姿勢を持ってるわけでもありません。ですので、麻生総理のやることは右を自称する人から見たら物凄く物足りないものになるはずです。以前 の安倍総理の時以上に物足りなく思うはずです。それでも世間一般には右派と見られてる麻生総理ですから、朝日新聞を筆頭にしたサヨクマスコミから歴史問題 等を吹っかけられることになると思われます。しかし、おそらく強く反論したりもしないでしょう。言い過ぎだったと簡単に謝って引っ込めてしまうかもしれま せん。それを捉えてサヨクマスコミは全面的な屈服と捉えて喧伝するなんてことも起こるのではないかと思います。安倍総理の時のように。どうかその報道に乗 せられないで下さい。

異常な程の媚中派や異常な程の従米派やリベラリストやカルトが蔓延る今の日本の政治において麻生総理の普通さは貴重です。期待通りでないからといって批判しまくって潰さないで下さい。

保 守は福田には初めから期待してませんでしたから批判もそこそこでした。駄目な奴がやっぱり駄目だったというだけだし、批判しても福田がそれに応えるわけも ないし、全面的にまったく駄目なのだから一々細かいとこ非難する気にもならないしで批判するのがあまりにも馬鹿々々しくて批判はそこそこでした。麻生総理 となると期待があるだけに、細かい部分にまで激しい非難を浴びせることになると予想されます。安倍総理の時のように。その非難で麻生総理を潰さないで下さ い。お願いします。

批判は応援にはならず、潰す方向に働きます。批判して良くなるというのは、批判を受けて変わることで良くなるのではありません。批判を受けた悪いものが潰されるから良くなるということなのです。無闇と批判しないで下さい。応援したいのであれば批判でなく提言として行って下さい。そうして麻生総理を潰してしまわないよう気をつけて下さい。お願いします。
2008.9.15  国民が知らない反日の実態 「自民党の真実」より引用
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/605.html 

このところ安倍政権支持の記事を書いている
たまたまこの記事を見て
4年前にも同じことが繰り返されていたことを知った

悪夢のような民主党政権がやっと終わったのにまた同じことを繰り返すのか
麻生さんを失って心から後悔したのではなかったのか....
たろう4
麻生内閣総理大臣記者会見平成21年9月21日
【麻生総理冒頭発言】
 先ほどの閣議で、この内閣は総辞職をいたしました。昨年の9月24日の発足以来、約1年、国民の皆様からいただいた御支援に改めて心から感謝を申し上げます。
 私は、就任時の所信表明で強い日本をつくること、明るい日本をというようなことを国民の皆さんにお約束をさせていただきました。1年という短い期間ではありましたが、日本のために全力を尽くしたと思っております。
 戦後最大とも言われた世界同時不況への対応、テロ対策や海賊対処などの国際貢献、また、北朝鮮や新型インフルエンザへの対策、危機というものから国民を守ること、そして安心な社会を目指すこと、残念ながら道半ばで退任することになりました。

 今、日本は多くの難しい課題に直面いたしております。しかし、振り返ってみてください。日本は64年前敗戦の焼け野原から立ち上がって半世紀以上にわたって平和と繁栄を続けました。これは諸外国から見て尊敬される成功モデルでもあろうと存じます。
  そして、今、日本には将来の発展の種が多くあります。特に今後の経済発展の死命を制するとも言われております。省エネの技術や環境技術において、日本は世 界の先頭を走っております。豊かで安心な社会と、そして勤勉な国民性も健在であります。国民の努力、そして政府の適切なかじ取りがあれば、日本が発展しな いはずがないと存じます。自信と誇りを持ってよいと思っております。その発展の上に立って、安心社会を築いていくべきであります。
 併せて日本は国際社会の一員として世界に目を向けていかなければなりません。内向きになっていてはだめです。アジアの日本、世界の日本として国際社会の安定と発展に一層貢献していかなければならないと存じます。
 私は、日本と日本人の底力に一点の疑問も抱いたことはありません。これまで幾多の困難を乗り越え発展してきた日本人の底力というものを信じております。
 日本の未来は明るい。未来への希望を申し上げて国民の皆さんへのメッセージとさせていただきたいと存じます。
ありがとうございました。
 最後になりましたが、1年間お付き合いいただきました記者の皆様方に対して御礼を申し上げ、私からのごあいさつとさせていただきます。
 ありがとうございます。
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/09/16kaiken.html 

「超限戦」
「グ ローバル化と技術の総合を特徴とする21世紀の戦争は、すべての境界と限界を超えた戦争」だと位置づけ、「あらゆるものが戦争の手段となり、あらゆる領域 が戦場になり得る。すべての兵器と技術が組み合わされ、戦争と非戦争、軍事と非軍事、軍人と非軍人という境界がなくなる」と述べている。 また「超限戦」 に含まれる「戦い方」として、通常戦、外交戦、国家テロ戦、諜報戦、金融戦、ネットワーク戦、法律戦、心理戦、メディア戦など25種類を挙げている。
コミンテルン(笑)←笑ってる場合じゃない

ウォン高進み、輸出産業にダメージ 韓国は「安倍リスク」のせいと強調
 韓国で、ウォン高による国内経済の悪化が懸念されている。自動車や電機などの輸出産業が経済を支えてきた韓国にとって、ウォン高は輸出産業の業績悪化、さらには雇用や消費の低迷につながる。

 そのウォン高の原因を、韓国メディアは「安倍リスク」と呼び、警戒感を強めている
  半年間で110ウォンの急上昇 ウォン高の背景は、欧米日の金融緩和政策や韓国国債の格上げ、先進国に比べて高い韓国の金利水準――があるとされるが、韓国の中央日報(2012年12月 20日付)はその原因を、「米国経済に対する期待感は回復したが、欧州経済は依然として底。そこに『安倍リスク』が重なった」と指摘している。
  「安倍リスク」とは、日本の安倍晋三首相が大胆な金融緩和策を打ち出し、円安・株高誘導を進めていること。なかでも韓国メディアは、安倍首相が衆院選前に 言ったとされる「日本銀行が輪転機を回し、無制限にお金を印刷する」というセリフをことさら強調し報じている。日本政府の「露骨」な円安誘導が気に入らな いらしい。
 円安はすなわちウォン高であり、韓国経済の柱である輸出産業の危機を意味する。衆院選(12年12月 16日)での自民党圧勝を受けた、12月17日のソウル外国為替市場はウォン高が進んだ。円で買ったドルを売ってウォンを買う、円売りクロス取引が増え て、ウォンはドルに対して、前営業日(12月15日)に比べて2.10ウォン高・ドル安の1ドル1072.50ウォンとなった。
ウォン相場は12年6月初めの1ドル1180ウォン台から、最近は1070ウォン台へと5か月で約110ウォンも急上昇。2013年1月4日の東京外国為替市場は1ドル1063.50ウォンと、1070ウォンを割り込み、年末よりさらにウォン高が進んだ。
 韓国の証券会社などはウォン高傾向が続くと予測。13年1月3日付の中央日報は、「今年はウォン高・ドル安が進み、為替レートが年平均1ドル1050ウォン前後になる見通し」と報じ、一部では「年内に1ドル1000ウォンを切る」との見方もある。
 韓国政府は為替防衛に取り組む姿勢を表明してはいるものの、「それでもリーマン・ショック時と比べて、まだウォンは安い。まだまだ上がる可能性があるということです」(第一生命経済研究所の主任エコノミスト、西濱徹氏)とみている。

「財閥系企業はドライな経営判断をする」
 一方、円相場は2012年8月末に対ドルで78.3円だったが、日本銀行の追加緩和と安倍政権の誕生もあって、2013年1月4日には87円台半ばまで円安が進んだ。
  急激なウォン高と円安は、韓国の輸出産業の競争力を急激に弱めている。海外では韓国の輸出品価格は高くなり、日本の輸出品価格は安くなるのだから、世界市 場で日本企業と競争する韓国の自動車や電機、鉄鋼などの輸出企業は、ウォンと円の為替動向に戦々恐々としているだろう。
 なかでも、「けん引役」の自動車業界は11月に米国で現代自動車グループが販売したクルマの燃費の水増し表示が発覚。現代自動車もその事実を認めているが、米国では燃費のよさを売りに急速にシェアを伸ばしてきただけに、ウォン高との「ダブルパンチ」だ。
前出の第一生命経済研究所の西濱徹氏は、「韓国の失業率は数字のうえでは低いですが、このままウォン高が続けば、輸出産業の雇用にも影響がでてくるでしょうね。もともと自殺者が多い国ですから、数字に現れない実態面が気になるところではあります。今はまだないですが、財閥系企業はドライな経営判断をするので、生産拠点をいつ(国外へ)移すか、わかりません」と話している。 j-castニュース2013.1.4
http://www.j-cast.com/2013/01/04160228.html?p=1 

戦闘だけが戦争ではない。もちろん外交だけでもない。安倍政権は既に経済戦をはじめた
我々はマスコミほぼ全てが敵である状況で情報戦を勝ち抜かなければならない 
このページのトップヘ

0 件のコメント:

コメントを投稿